top of page

検索


現在の貯金額について【最新編】
どーーーん!!ということで、今週、給料日でした。 正直なところ給料日でもそうじゃなくても毎月使える金額というのは決まってるから、浪費をすることはできない。でも最近はもはや貯金をしてその数字を見ることが楽しみになってる。それで、正直に載せるけど今月の給料と今までの貯蓄分を入れ...
2019年10月19日


初の有給発生!わーい!
タイトルの通りなんだけど、今月やっと有給が発生したという通知を受け取った!嬉しい!!働かなくても給料って貰えるの?最高!!しかも有給が発生するの何気に初。(今まで仕事が長続きしなさ過ぎて) で、今日たまたま機会があったからこの間転勤してきたばかりのビッグボス(上司の上司の上...
2019年10月15日


航空券を買った。
ついに、今、航空券を買った………。こんな瞬間が来るとは。信じられない。震えてる。心が。
2019年9月27日


何度地べたに叩き落とされても
最近帰宅してから運動をすることを習慣にしてて、天気が大丈夫な日はいちおう毎日ウォーキング&ランニングをしてる。こういう感じでご飯を食べたあとに1時間。 4月から働きはじめて9月後半になったけど、今やっと出発に向けて身体が調整をはじめてる感じがする。試合前の選手みたいに。...
2019年9月25日


その後
時間が空くと、何を書けばいいのかわからなくなる。でも書けない時間も自分の中に書きたいことだけが積もっていって、それを書く時間も体力もなくてストレスになってしまう。最近ずっとそうだ。浮かんだ言葉が言葉にできないまま消えていくのはとても苦しい。...
2019年6月24日


シビアな貯金状況の話
以前記事でワーホリに行くためにお金を貯めると書いていたと思うのだけど、(https://note.mu/scarletblue/n/n44985b925ad2) 参照、気づいたら初給料後の貯金の残高がこれになってた。 私は実家に住んでいても、食費や生きるのにかかるコストは全...
2019年6月11日


今月最後の出勤
週5でフルタイム出勤というこの国の多くの人がやってることについていくのに必死で、気付いたら前の更新からけっこう時間が経ってしまった!みんな元気?(?) 私は信じられないくらいそこそこに働いております。 それで、明日(書いてて寝落ちしたから今日になっちゃった)がついに今月の月...
2019年4月30日


わたしがインスタグラムに書いたこと
昨日インスタグラムを更新した。英語で今まであったこと、これからのことを簡潔に書いた。今まで日本語ではこうやってブログを書いたりしてたけど、英語でコミュニケーション取ってた友達にはわたしが何やってるのか全然わからなかったと思って。...
2019年2月12日


夢は予定通りにならなくてもこねくり回して微調整
2月になった。 このブログのいちばん最初の記事で私が運営していると書いていたマガジンは「シスターマガジン」という。「女の子たちが姉妹のように語り合える場所を」がテーマだ。それが春にリニューアルオープンすることになった。私のこのブログも個人サイトではなくて、そちらに移そうか...
2019年2月3日


春が来る前に私は
なんだかバタバタとしていて書けていなかったのだけど、お正月からインフルエンザになったせいで、サリーと私の東京遊びはお流れになってしまった。 そのかわり、私が地元に帰ったらたくさん遊ぶ約束をした。春には私の誕生日パーティまで開いてくれるらしい。いつのまにかラインでメッセージを...
2019年1月23日


なんで米を炊き間違える?
写真は今日マグカップで計量して炊き間違えた米。 ほとんど生なんだけど。なんでこうなる??もったいないからラップにくるんで冷凍庫入れといた。解凍するときに水でも入れたら柔らかくなるかな?! お久しぶりの更新になってしまった。相変わらず寒いね。いまクローゼットの中が洗うには早い...
2019年1月18日


自己啓発本に啓発される日
日本のクリスマスって24日がピークじゃない? 25日になるとなんかおつかれモードっていうか。24日で騒ぎすぎたツケみたいな。まあ日本中のクリスマスのこと知ってるわけじゃないし、私がそう感じてるだけなのもしれないけど! ところで最近M姉さんに教えてもらった「スリー・ブラック・...
2018年12月24日


救世主・キューティ・クリーミーブロンド
今日は2ヶ月ぶりくらいに美容院行ってきたよー。最初にブリーチしたのは8月だったのだけど、そのあと上に色を乗せてもらってもすぐ落ちちゃって、黄味が目立ってたから嫌だった。 でも頻繁に行けないからそのままにしてて。でも年越すまえに綺麗な髪にしておきたかったし、行くとしたら今日か...
2018年12月21日


2018年の、12月18日
今日でジョンヒョンがいなくなってから1年経った。昨日の夜から絶対に堪えるだろうなというのは分かってたから、メンタルの薬をちゃんと多めに飲んだ。そしたら効きが強くて、電気ストーブも照明も全部付けたまま寝てしまってた。起きたとき汗をかいてて部屋が暑くてびっくりした。タイマー機能...
2018年12月18日


死にかけて「82年生まれ、キム・ジヨン」を読んだ日
死ぬかと思った。今日。昼ごろ。 希死念慮というか、なんかもうすごい負の引力がぐわーーって一気に畳み掛けてきたかんじ。最近ずっと冷え込んでて、くもりで、日光に当たれてないみたいなのもあるだろうけど、今日はほんとにやばかったね。死ぬかと思った。病院行かないといけないと真剣に思っ...
2018年12月15日


私はたたかう
昨日今まで書いた文章を整理してると書いてたけど、すごい苦痛だ。おそらく文章を完成させるまでは何度も読んだりするけど、完成させてからはほとんど読み直さないタイプだからだ。でもこれをやらないと今まで書いたものが全部なかったことになるから頑張らねば。苦行。...
2018年12月13日


父の死が霞むとき
さて、突然だけどこのブログをはじめようと思ったきっかけだ。私はこのブログをはじめたとき自分の物語、地元の物語を書きたいと思っていた。そしてそれは最終的に私の父の話に行き着くはずだった。父は私が20歳のとき病気で亡くなっている。まだ40代半ばだった。私はそのことがいつまでも忘...
2018年12月4日


真面目の証明コスト
さて、さっき記事を更新したばっかりなんだけど今日ふた記事目を更新します。 なんで長らく更新ができなかったかというと、前の記事で書いたことから鬱がひどくなって、無い時間とお金を使って自分を甘やかして生かすのに必死だった。 っていうのが一番正しい表現かもしれない。でも、おかげで...
2018年12月1日


息をするのもしんどい弁護士相談
ずいぶんと前の話になってしまうけど、今の生活状況を改善するため、M姉さんに付き添ってもらい、区の無料弁護士相談に行ってきた。 といっても私はこういう場でほとんど話せないから事前に今までの経緯を紙にまとめていき、ほとんどM姉さんに状況を説明、弁護士との対話をしてもらった。思考...
2018年12月1日


故郷を「捨てる」ことを美化するな(アイデンティティの一部の取捨選択を迫られる私たち)
すこし久しぶりの更新。あれからどうしてたかというと、夜中にものすごく体調が悪くなって、救急車を呼んで病院に行った。めまいと吐き気、冷や汗が止まらなくなって。 考えてみたらこっちに引っ越してきてから救急車に乗るのは2回目。1回目は胃腸炎。死ぬかと思ったけど今回もなかなかひどか...
2018年11月11日
bottom of page